2013年08月12日
山陰リベンジ
8/12 山陰釣行2回目
現地に5時前到着、だいぶ夜明けが遅くなった気がします。
すでに何艇か準備完了の状態で夜明け待ちされていました。
皆さんの出船を見ながら準備開始。
風もなく前回とは打って変わって穏やかな海でした。

今回の目的はポイント探し
沖に向かわれる方々を横目に近場で釣り開始。
大きくはないですがぽつぽつとアコウ、カサゴをゲット。

何度か大きな当たりや、ドラグを出すような魚もかかりましたがあえなく、フックアウト。
やはり、フックサイズも山陰仕様にしておく必要があるかな
前回酒ちゃんさんに頂いた酒ティーベイトでもアコウをゲットです。

日が昇るとカマスにラインを切られて少しだけ沖を目指します
普段は陸からすぐのところでしか釣りをしない為、恐る恐る沖へ
が、結局今日のところは中途半端な場所で少しだけ様子見です。
そこで、初物のアオハタをゲット

が、その後、また何者かにラインを切られた為、浅場へ引き返しました。
結局浅場メインにうろうろし、1時過ぎに納竿。
サイズは別にして初物も釣れたので満足のいく釣行でした。
まだ、スロジギには挑戦していないので次回はチャレンジしてみようと思います。
連休中ひとまず15日に瀬戸内とあと1回いければと計画中です。
釣果:アオハタ 1匹
アコウ 7匹
カサゴ 4匹


水温:29.8℃
現地に5時前到着、だいぶ夜明けが遅くなった気がします。
すでに何艇か準備完了の状態で夜明け待ちされていました。
皆さんの出船を見ながら準備開始。
風もなく前回とは打って変わって穏やかな海でした。

今回の目的はポイント探し

沖に向かわれる方々を横目に近場で釣り開始。
大きくはないですがぽつぽつとアコウ、カサゴをゲット。

何度か大きな当たりや、ドラグを出すような魚もかかりましたがあえなく、フックアウト。
やはり、フックサイズも山陰仕様にしておく必要があるかな

前回酒ちゃんさんに頂いた酒ティーベイトでもアコウをゲットです。

日が昇るとカマスにラインを切られて少しだけ沖を目指します

普段は陸からすぐのところでしか釣りをしない為、恐る恐る沖へ
が、結局今日のところは中途半端な場所で少しだけ様子見です。
そこで、初物のアオハタをゲット


が、その後、また何者かにラインを切られた為、浅場へ引き返しました。
結局浅場メインにうろうろし、1時過ぎに納竿。
サイズは別にして初物も釣れたので満足のいく釣行でした。
まだ、スロジギには挑戦していないので次回はチャレンジしてみようと思います。

連休中ひとまず15日に瀬戸内とあと1回いければと計画中です。
釣果:アオハタ 1匹
アコウ 7匹
カサゴ 4匹


水温:29.8℃