ナチュログ管理画面 釣り 釣り 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年10月27日

青物釣れず

10/26山陰へ

2週連続の山陰釣行車

先週ヒラマサが釣れたので今回もなんとか青物をと意気んでいました。

現地ではいつもの通りイソッチさん、ポッキーさんをはじめみなさん準備万端ビックリ

ポッキーさんの後についていつもの近場へ


海況は先週と同じく南風がやや強い状況汗

ということでまずは近場で様子見。

インチク、ジグでアコウがたまに釣れるくらいで青物は反応なし。


干潮からの満ち上げを待ちつつ9時くらいに沖に向かいます船

そこでイソッチさんから大きい青物を釣ったとの情報ビックリ

頑張ってジグをしゃくりますが、あたりが2回ほどあっただけでヒットせず。

アコウ、小鯛を追加した後は釣れない時間が続きました。

帰りがけ、サワラのようなナブラを発見して追いかけましたが釣れずガーン

いつも通りの釣果となりました。




まあ、船酔いもなく一日遊べたので満足ニコニコ

来週は一年ぶりの遊漁でブリ狙いですグー

P.S. ポッキーパパさん経由でイソッチさんの手づくりジグを頂きました。
   イソッチさん、ポッキーパパさんありがとうございましたm(_ _)m

  


Posted by チャッピー at 09:56Comments(6)ミニボート

2014年10月20日

山陰リベンジ

10/19 青物リベンジへ

天気予報もよく最高のコンディションを期待しますアップ


現地で、KENさん艇ともう一艇広島から来られていた方とあいさつを済ませて
珍しく先頭をきって海に繰り出しますニコニコ



が予報以上に南風が強く、沖に行くのは尻込みです汗

近場でジグをしゃくりますがいまいちガーン

10時くらいになってようやく風が落ち着いてきたので沖目に移動船

しばらくジグをしゃくっているとベイトの反応がある場所でようやくヒットびっくり

60cmでしたが、前回より一回り大きいヒラマサです。





近くで釣られていたKENさんにたった今釣れた旨を伝えるとすぐに同じ場所でヒットサカナ
さすがですビックリ

明らかに自分が釣ったのとはサイズが違います。
ドラグがどんどん出ていきます汗


結局根ずれでラインブレイクしてしまい、残念でした汗

その後はアコウがぼちぼちとヤズが数本釣れましたが、
ヤズは先週釣って不評だったのでリリースサカナ

一応最低限の目標は達成したので昼過ぎに終了としましたニコニコ

最近山陰では全く鯛ラバをしませんでしたが、
鯛ラバでヒラメが釣れたようなので次回は浅場で少しやってみようと思います。
さらに大きい青物にも挑戦ですびっくり








  


Posted by チャッピー at 22:43Comments(6)ミニボート

2014年10月13日

ショアジギ

10/12 ショアジギへ

台風接近でボートが出せないので、久々のおかっぱり車

最近青物が回っているようなので今年初のショアジギサカナ

大体年一回くらいしかしてません。。。

多少風はあるものの海は穏やか



一投目からいつものがヒットしますびっくり




その後ひたすらジグを投げ続けますが沈黙。。。

満潮をむかえあちこちでボイルが多発サカナ

周りで結構いいサイズがバタバタと釣れていましたビックリ

そんな中周りに気を取られてまさか根掛かり→PEライン部分でラインブレイクダウン
完全に乗り遅れましたガーン

結局その後も粘ってヤズを一本だけ釣りました。


しゃくりすぎでひどい筋肉痛ですタラ~

早く凪の山陰で釣りがしたいびっくり  


Posted by チャッピー at 13:45Comments(4)陸っぱり