2016年10月23日
判断ミスもなんとか鯛ゲット
10/22 瀬戸内釣行
先週も出撃しましたが道中雨が降ってきたのでボート出航は中止の判断
おかっぱリからエギングをするも結局昼まで雨は降らず。。。
今回は曇り予報で何とかなると踏んでボートの準備

出発前に陸からエギングで数杯ゲット
満足したところでタイラバへ移行

一投目にいきなり鯛がヒットしますが、あと少しのことろでばらし
さらに早々に雨が降ってくる始末
予報を信じてすぐに止むだろうと雨の中で頑張っていると次に釣れたのは黒いの↓

お土産もなさそうなのでキープしました。
その後しばらくしてようやくいいサイズがヒット
瀬戸内では久々の70upでした

その後45cmほどを一枚追加できたところで早々に退散しました


雨の中の片付けはとても疲れました
釣れたのが救いですが先週浮かんでおけばよかったな~
先週も出撃しましたが道中雨が降ってきたのでボート出航は中止の判断

おかっぱリからエギングをするも結局昼まで雨は降らず。。。
今回は曇り予報で何とかなると踏んでボートの準備

出発前に陸からエギングで数杯ゲット

満足したところでタイラバへ移行

一投目にいきなり鯛がヒットしますが、あと少しのことろでばらし

さらに早々に雨が降ってくる始末

予報を信じてすぐに止むだろうと雨の中で頑張っていると次に釣れたのは黒いの↓
お土産もなさそうなのでキープしました。
その後しばらくしてようやくいいサイズがヒット

瀬戸内では久々の70upでした

その後45cmほどを一枚追加できたところで早々に退散しました
雨の中の片付けはとても疲れました

釣れたのが救いですが先週浮かんでおけばよかったな~
2016年10月03日
久々の青物
10/2山陰出撃
現地には一竿さん、ポッキーパパさんが準備中~
いつもは出遅れるもののすっかり夜明けが遅くなったのでちょうどいい感じに到着

青物を釣りたいな~と思いながらもイカに浮気、あわよくばアマダイ。
が、そんなに甘くはなかったです。
流れが速くラインが倍近く出る始末。
一度途中でイカをばらしたのみで結局ボウズ
2時間ほどロスしてしまいました
当初の予定の青物狙いにチェンジ
ポイントには温品さんが
青物反応が出ているポイントを教えていただき一緒に流しますが、
地合いじゃないのか無反応。
その後一竿さんが来られて、さくっとヒラマサゲットされてました。
しかも良いサイズをエギングタックルで
巧みなロッドワークでした~
私はというとジグをしゃくってもナブラ打ちしてもかけることができず。
仕舞には近くを目測1~2mほどのサメがうろうろする始末
茶色い色をしていました。
最近山陰でよく会うような気がします
地合いが来れば釣れるはずと正午過ぎまで粘っていると、
魚探に良い反応+ボートの下を青物の群れが泳いでいるのが見える状態。
ほどなくヒットまで持ち込めました~

これから地合いという感じでしたが日曜日なのでヒラマサ一本で終了です。
一日通して厳しかったですが、ライトタックルで久々にヒラマサのダッシュを味わえたのでOK

次回はのんびり瀬戸内真鯛でもいいかな~
太刀魚も釣りたい
現地には一竿さん、ポッキーパパさんが準備中~
いつもは出遅れるもののすっかり夜明けが遅くなったのでちょうどいい感じに到着


青物を釣りたいな~と思いながらもイカに浮気、あわよくばアマダイ。
が、そんなに甘くはなかったです。
流れが速くラインが倍近く出る始末。
一度途中でイカをばらしたのみで結局ボウズ

2時間ほどロスしてしまいました

当初の予定の青物狙いにチェンジ

ポイントには温品さんが

青物反応が出ているポイントを教えていただき一緒に流しますが、
地合いじゃないのか無反応。
その後一竿さんが来られて、さくっとヒラマサゲットされてました。
しかも良いサイズをエギングタックルで

巧みなロッドワークでした~

私はというとジグをしゃくってもナブラ打ちしてもかけることができず。
仕舞には近くを目測1~2mほどのサメがうろうろする始末

茶色い色をしていました。
最近山陰でよく会うような気がします

地合いが来れば釣れるはずと正午過ぎまで粘っていると、
魚探に良い反応+ボートの下を青物の群れが泳いでいるのが見える状態。
ほどなくヒットまで持ち込めました~

これから地合いという感じでしたが日曜日なのでヒラマサ一本で終了です。
一日通して厳しかったですが、ライトタックルで久々にヒラマサのダッシュを味わえたのでOK

次回はのんびり瀬戸内真鯛でもいいかな~
太刀魚も釣りたい
