2014年09月29日
貧果続き
9/28 山陰釣行
土曜日は娘の保育園参観日
日曜山陰釣行は結構疲れるので悩みましたが、
昼までは状況がよさそうなので行ってきました
現地に着くと見覚えのある車が二台。
八ちゃんさんと温品さんなのはすぐに分かりましたが、
すでに出船されていました。
今回の目的は沖で青物狙い
ささっと準備を済ませて凪の中沖へ向かいます
多くの船が集まっていて期待も膨らみます

一生懸命ジグをしゃくりましが当たりなし。
ベイトは沸いているのに
凪だったので、下を優雅に泳ぐベイトの大群がよくみえました
しばらくして八ちゃんさん登場
同じく青物は釣れていないとのこと。
当たりのないジギングに飽きたので、当たりのあるインチクをしてみたり、
水面で泳いでいたアジを掬って泳がせてみたり。
一度当たりがありましたが乗らず
それから昼くらいまで粘りましたが、結局チビアコウのみ
昼になり、波が出てきたので一足先に浅場に避難。
帰りがけにペンペンシイラの大群に遭遇して一尾だけ釣れましたが、
これも小さいのでリリース。
ボートの周りを跳ねていったのでびっくりでした
結局キープは家族分のアコウのみ。

それでも最後まで船酔いには耐えたので最低限の目的は達成しました
次回またリベンジです
土曜日は娘の保育園参観日

日曜山陰釣行は結構疲れるので悩みましたが、
昼までは状況がよさそうなので行ってきました

現地に着くと見覚えのある車が二台。
八ちゃんさんと温品さんなのはすぐに分かりましたが、
すでに出船されていました。
今回の目的は沖で青物狙い

ささっと準備を済ませて凪の中沖へ向かいます

多くの船が集まっていて期待も膨らみます


一生懸命ジグをしゃくりましが当たりなし。
ベイトは沸いているのに

凪だったので、下を優雅に泳ぐベイトの大群がよくみえました

しばらくして八ちゃんさん登場

同じく青物は釣れていないとのこと。
当たりのないジギングに飽きたので、当たりのあるインチクをしてみたり、
水面で泳いでいたアジを掬って泳がせてみたり。
一度当たりがありましたが乗らず

それから昼くらいまで粘りましたが、結局チビアコウのみ

昼になり、波が出てきたので一足先に浅場に避難。
帰りがけにペンペンシイラの大群に遭遇して一尾だけ釣れましたが、
これも小さいのでリリース。
ボートの周りを跳ねていったのでびっくりでした

結局キープは家族分のアコウのみ。

それでも最後まで船酔いには耐えたので最低限の目的は達成しました

次回またリベンジです

2014年09月21日
貧果でも満足
9/21山陰釣行
9/20は野球観戦だったので日曜日釣行です。
帰りに田舎による必要があったので、風波覚悟で行ってきました
しかも酔い止めまで忘れ、最悪のコンディションです
いつもながら皆さんに遅れて出航
意外と波風は落ち着いています。

青物狙いに行きたいところですが波1m→1.5m予報に沖に出るのは尻込み
いつも通り近場で遊びます
普段30cm前後のアコウが遊んでくれるのですが
この日は比較的大物の当たりが多かったです
が細仕掛けだったのでドラグが止まらず速攻で根に入られたり、
針だけもっていかれたり。
短時間でジグ・インチクを3個ロスト
その後も、あちこちでヤズナブラが発生
ヒットしますが、それも取り込み時にばれます。
結局昼過ぎまで船酔いと闘いながら頑張りましたが、
釣果はいまいちな結果でした

船酔い対策で魚がつれても写真も撮らず船上作業は最低限に
ダメ元釣行で多少酔いながらも最後まで釣りができたので満足です
次回はヒラマサゲットしたいと思います
9/20は野球観戦だったので日曜日釣行です。
帰りに田舎による必要があったので、風波覚悟で行ってきました

しかも酔い止めまで忘れ、最悪のコンディションです

いつもながら皆さんに遅れて出航

意外と波風は落ち着いています。

青物狙いに行きたいところですが波1m→1.5m予報に沖に出るのは尻込み

いつも通り近場で遊びます

普段30cm前後のアコウが遊んでくれるのですが
この日は比較的大物の当たりが多かったです

が細仕掛けだったのでドラグが止まらず速攻で根に入られたり、
針だけもっていかれたり。
短時間でジグ・インチクを3個ロスト

その後も、あちこちでヤズナブラが発生

ヒットしますが、それも取り込み時にばれます。
結局昼過ぎまで船酔いと闘いながら頑張りましたが、
釣果はいまいちな結果でした


船酔い対策で魚がつれても写真も撮らず船上作業は最低限に

ダメ元釣行で多少酔いながらも最後まで釣りができたので満足です

次回はヒラマサゲットしたいと思います

2014年09月14日
瀬戸内で撃沈
9/12 瀬戸内へ
Kロトは風の影響がありそうだったので久々のE浜へ
今回は先輩のゴムボートで発出船。

りゅうさんに状況を伺いボートの具合を確かめながら近場で鯛ラバ
厳しいとは聞いていましたが、当たりがあってもチダイにエソ。

おまけに湾外は風の影響で波があります。
太刀魚はあきらめ、近場で我慢
途中、アジナブラ等もありましたが、結局今回も貧果となってしまいました。

良い季節になってきているので納得の釣りがしたいです
Kロトは風の影響がありそうだったので久々のE浜へ

今回は先輩のゴムボートで発出船。
りゅうさんに状況を伺いボートの具合を確かめながら近場で鯛ラバ

厳しいとは聞いていましたが、当たりがあってもチダイにエソ。
おまけに湾外は風の影響で波があります。
太刀魚はあきらめ、近場で我慢

途中、アジナブラ等もありましたが、結局今回も貧果となってしまいました。
良い季節になってきているので納得の釣りがしたいです

2014年09月06日
朝寝時々釣り
9/5 有休山陰釣行
前日残業だったので寝不足です。
酔い止めも飲んでいざ出発
前日の予報では波1m→0.5mでしたが、予想以上にありました
薬を飲んでも若干ムカムカします
睡魔に襲われ、2時間アコウを数匹釣ったところで釣ったところで陸上がりして仮眠

気づいたら2時間も寝てました
すっきりしたので再度海に繰り出しますが、沖では若干白波が。。。
結局近場で遊んだだけでした。

代わり映えのしない釣果。。。

良かった点はルアーのロストがなかったくらいです。
次は、瀬戸内でのんびり鯛でも狙ってみようかな~
前日残業だったので寝不足です。
酔い止めも飲んでいざ出発

前日の予報では波1m→0.5mでしたが、予想以上にありました

薬を飲んでも若干ムカムカします

睡魔に襲われ、2時間アコウを数匹釣ったところで釣ったところで陸上がりして仮眠

気づいたら2時間も寝てました

すっきりしたので再度海に繰り出しますが、沖では若干白波が。。。
結局近場で遊んだだけでした。
代わり映えのしない釣果。。。
良かった点はルアーのロストがなかったくらいです。
次は、瀬戸内でのんびり鯛でも狙ってみようかな~
