ナチュログ管理画面 釣り 釣り 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年07月21日

ヒラメ狙いも返り討ち

7/20山陰釣行

ヒラメ狙いも返り討ち

台風一過の好天でしたが、いつもの寝坊ZZZ…
みなさんとっくに出航済ガーン

一人そそくさと準備して先週ヒラメがかかったポイントへ船

底を意識してスロジグをしゃくりますが、反応なし。。。
風もありラインが斜めに入るため釣りづらい状況。

2時間ほど、頑張りましたが、全然でした汗
そう簡単に釣れるものではないと分かってはいましたが。。。

どうしようもないので、80mラインへ移動してお土産狙いに変更パー

ジグをしゃくっていると少し上目でよいサイズがヒットしますびっくり

ドラグも出ていい感じでしたが途中でフックアウトガーン
フックが伸びていました。。。
引きは青物っぽかったかな。

こうなったら先週釣れた鯛狙いで鯛ラバをしますが、
これまた釣れるのは小物ばかり。

ヒラメ狙いも返り討ち

その後、酒ちゃん艇が来られたので話を聞くと
サビキをつけてイサキ、アジが上がったとのことビックリ

さっそく真似しますが、釣れるのは小サバやら謎の魚。

ヒラメ狙いも返り討ち

ヒラメ狙いも返り討ち

そんな中、酒ちゃんはサクッとナイスサイズのホウボウやアオハタを釣られてましたサカナ

さすがですビックリ

その後、帰りがけに少し浅場でも鯛ラバを落としましたがダメ。
結局、まともな釣果なく正午過ぎに終了しました。

暑い中釣果にも恵まれず疲れ倍増でした。

暑さ対策して早朝勝負でリベンジですびっくり

P.S.
八ちゃんさんイサキのお裾分けありがとうございます。
お陰様で釣果が2倍になりました。








同じカテゴリー(ミニボート)の記事画像
2023年初釣り
一年半ぶりの更新
2019年初釣り
山陰青物釣行
タイラバで4目
2018年初釣り
同じカテゴリー(ミニボート)の記事
 2023年初釣り (2023-05-06 20:56)
 一か月振り瀬戸内釣行 (2020-10-04 21:10)
 一年半ぶりの更新 (2020-08-02 18:41)
 2019年初釣り (2019-01-06 15:13)
 山陰青物釣行 (2018-05-28 21:00)
 タイラバで4目 (2018-04-01 20:50)

この記事へのコメント
私は変わった魚、それを釣りたくて深場に行ってます。
WEB魚図鑑に登録してる魚種が今81なんで、何とか100をと思ってます。

因みに、その魚はサクラダイだと思います。
深場でサビキ+タイラバ、スロジグ+サビキ、タイラバ+小さいエギも面白いですよ。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2015年07月22日 21:49
じゃけ、
ヒラメはグリップがはさまって
ジグに食いつけんのよね~

しかし、暑かったね、
冒頭の海の写真が
ビューティフルですね。
Posted by ポッキーパパ at 2015年07月22日 22:43
イサキがこまいのばっかりだったので

さびしかった~!

次回は40クラスを5匹は揚げたいです!

ほしたら、1匹あげるけんね!(笑)
Posted by 八ちゃん八ちゃん at 2015年07月22日 23:04
酒ちゃんさん

次回は最初からサビキつけてみます。
山陰に来るようになってから魚種がいっぺんに増えた気がします。

何が来るかわからない、これが山陰の魅力ですね。
Posted by チャッピーチャッピー at 2015年07月23日 19:30
ポッキーパパさん

グリップの件ヒラメに悪いことしました。
おとなしくまた釣れてくれればいいんですがね~

サビキつけて釣れた魚をエサに狙う方が確率高そうですね。
次回は置き竿釣法かな。
Posted by チャッピーチャッピー at 2015年07月23日 19:34
八ちゃんさん

もらったサイズでも十分おいしかったです!

おいしい魚なので自力でも一尾を狙います!

ダメだった時は宜しくお願いします(笑)
Posted by チャッピーチャッピー at 2015年07月23日 19:40
サクラダイ、別名キンギョとも♪
可愛いですね。
Posted by 温品 at 2015年07月23日 21:16
温品さん

キンギョですか~
確かにきれいな魚でした。
調べましたが一応食べれるんですね。

キンギョよりイサキの方が釣りたいです!
Posted by チャッピーチャッピー at 2015年07月24日 20:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ヒラメ狙いも返り討ち
    コメント(8)