ナチュログ管理画面 釣り 釣り 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年10月13日

ショアジギ

10/12 ショアジギへ

台風接近でボートが出せないので、久々のおかっぱり車

最近青物が回っているようなので今年初のショアジギサカナ

大体年一回くらいしかしてません。。。

多少風はあるものの海は穏やか
ショアジギ


一投目からいつものがヒットしますびっくり

ショアジギ


その後ひたすらジグを投げ続けますが沈黙。。。

満潮をむかえあちこちでボイルが多発サカナ

周りで結構いいサイズがバタバタと釣れていましたビックリ

そんな中周りに気を取られてまさか根掛かり→PEライン部分でラインブレイクダウン
完全に乗り遅れましたガーン

結局その後も粘ってヤズを一本だけ釣りました。
ショアジギ

しゃくりすぎでひどい筋肉痛ですタラ~

早く凪の山陰で釣りがしたいびっくり




同じカテゴリー(陸っぱり)の記事画像
お手軽エギング
初管釣り
ショアジギ撃沈
メバリング
メバリング
2013 初釣り
同じカテゴリー(陸っぱり)の記事
 お手軽エギング (2016-09-25 15:22)
 初管釣り (2014-04-07 23:30)
 ショアジギ撃沈 (2013-10-14 22:15)
 メバリング (2013-01-27 22:27)
 メバリング (2013-01-13 19:30)
 2013 初釣り (2013-01-05 21:12)

Posted by チャッピー at 13:45│Comments(4)陸っぱり
この記事へのコメント
お~トラブルにめげず、1本キャッチは立派。
新鮮な1匹はプライスレスですよ。
山陰の青物は何処へ?って感じです。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2014年10月13日 14:39
素晴らしい!
陸から青物なんて!
今週末あたりで1発かましてやりませんか!
あっ!返り討ちのホゲにやられたりして?(笑)
Posted by 八ちゃん at 2014年10月14日 21:28
酒ちゃんさん

ライン結ぶの遅いんで地合いを逃しました。
周りで上がっていたメジロクラスが釣りたかったです。

もうそろそろ、山陰の青物にも帰ってきてほしいですね!

シーズンが終わる前に一発大物ゲットしたいです。
Posted by チャッピーチャッピー at 2014年10月14日 22:31
八ちゃんさん

毎年一回くらいしかしないのでダメですね。
周りで釣っていた人は頻繁に通っているとのことでした。

山陰青物、一発狙いでいきましょう!
といってもホゲそうになったら浅場でお土産確保に走りそうですが。。。

週末好天でありますように!
Posted by チャッピーチャッピー at 2014年10月14日 22:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ショアジギ
    コメント(4)